Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

兵庫県 日帰り旅行 TANI(元VTR250) RSS
子供も幼稚園児になり子供と温泉と日帰り旅行も続けております。現在アメーバブログもしています。詳しくはこちらへ↓
http://ameblo.jp/tani3vtr250/
投稿数:158件 / 閲覧数:116722人
作成日:2006/07/23 21:06
更新日:2013/12/14 18:24

<< 2024 / 06






1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30







最新のコメント一覧
*mayunori*...
13/12/16 23:41 TANI(元VTR250)
ベラボウぶーちゃんさ...
13/12/16 23:40 TANI(元VTR250)
児って牛さん ここ...
13/12/16 23:38 TANI(元VTR250)
ukoさん 楽しい...
13/12/16 23:36 TANI(元VTR250)
コンビーさん モニ...
13/12/16 23:35 TANI(元VTR250)
こんばんは(*^_^...
13/12/15 21:36 *mayunori*
こんばんは ご活躍...
13/12/15 20:46 ベラボウぶーちゃん
TANIさん ...
13/12/15 19:15 児って牛
お久しぶりですね ...
13/12/14 22:40 uko
お久しぶりですね ...
13/12/14 22:40 uko
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
集団ツーリング参加(超恥ずかしい2回も迷子) 2011/04/10 07:37
情報の種類 日々の出来事
地域・エリア 関西
今日他のSNSツーリングコミュの
みなさんと一緒にバイクでツーリング
に行きました。
総勢15台という大所帯で行ってきました。

早速いきなりの失敗!
まったく、年のせいか集合場所が見つからず
(迷子です)
9時30分集合の10時出発なのに
10時15分近くに集合場所に着いて
しまいました。

後で調べたところ、集合場所から10分
もかからない場所で
ガソリンとトイレを済ませた場所でどうやら
完全に道を間違えたようでした。
(ガソリンを入れた時点で9時00分
ぐらいでしたので道を間違えなければ
余裕で間に合っていました。)

おまけに、ツーリング開始後の2回目の
休憩場所(ファミマのコンビニ)
でトイレに行っている間に出発しており、
みなさんのバイクに付いていけなくなり、
また迷子になってしまいました。

もう〜超恥ずかしいし、更にみんなに
迷惑をかけてしまい、これ以上迷惑をかけたくなかったので、幹事の方にリタイアメールを
送って、今回いや次回以降もツーリングに
参加するのをやめようと本気で思いました。
(実際にリタイヤメールは送りました)

とりあえず、リタイヤするにしても
集団でのツーリングをこの先やめるにしても
目的地には行ってみようと思いました。

実は、目的地って三田にあるお蕎麦屋で
写真が携帯の小さい画面だけの情報でしたので、
非常に目的地を見つけるのが
難しかったです。
(店名もわからなかったので)

この時点で携帯電話でお蕎麦屋さんを検索しても
数が多すぎてさっぱりわかりませんでした。

この携帯の小さな情報で目的地のおそば屋さん
が永沢寺のしょうぶ園近くというのがわかった
ので、そこまでとりあえず一人バイクで
行ってみました。

しかし、その時点で携帯電話の電池が切れ、
ついに情報源がアウトかと思われましたが、
今日に限って携帯用充電器と旅レコ用の電池
2本持っていたのでなんとか首の皮一枚で
情報収集もセーフでした。

永沢寺のしょうぶ園に到着後、再度近くの
おそば屋さんを携帯で検索してみたら、無事に
目的地近くにおそば屋さんを発見できました。
(母子そば座敷いまきた というお店でした)

そのおそば屋さんに着いたとき、バイクが
1台も無いので心配になりお店の人に
15人以上の予約って入ってますかと聞いて
みると 「はい 入ってますよ」 という返事

まさか、この近辺で15人以上の予約が入っているおそば屋さんは他には 無いでしょうから、
どうやらここが目的地だったのがはっきり
わかりました。

あとから、皆さんがバイクで来たときに
ホッとした上に超恥ずかしくて複雑な心境でした。

でもお蕎麦は美味しかったし、帰りのツーリングは
何事もなく無事終了したので、次回のツーリングは
凹まずにみんなに迷惑をかけないように参加しよう
と思います。

こちらのブログは、ツーリング参加人は見てない
と思いますが、ご迷惑お掛けしました。
(T_T)


コメント (8)

コメント:8件 コメントする
ukoさん
やはり15台での移動だと、半分に分けて
移動した方が良かったんでしょうね
まあ僕が一番悪いので文句なんて言えた義理
ではありませんが(^_^;
2011/04/11 23:54
TANI(元VTR250)
大所帯での移動は 大変ですよね
ツーリングなんかの行動規範もリーダの性格で大分違ってきますし(@_@;)
班に分けての行動と言うのもあるんですね(!)
これが機動性もありロスも少なくて良いかも(^。^)

自分がリーダになったらどうよ?と考えると 行動もジャッキアップしないとね
2011/04/11 21:54
uko
コンビーさん
僕がトイレに行ったのは、他のライダーの人も
知っていたのですが、どうもリーダーが
遅いグループが着いた途端に休憩せず
出発したので、他のライダーの人達も
連絡出来なかったようです。
(今回リーダーがしんがりでした)
2011/04/10 22:39
TANI(元VTR250)
異端児さん
本来、目的地の名前ぐらいは発表してるものですが
今回?リーダーの方針なのかそば屋しか情報が
ありませんでした。
以前僕が入っていたツーリンググループとは、かなり
やり方が違うので、頭を切り換えていかなければ
ならないですね
2011/04/10 22:36
TANI(元VTR250)
団塊びとさん
バイクにはナビ付けてないですね(^_^;
本格的にツーリングするなら
ナビを付けるんですけどね
2011/04/10 22:30
TANI(元VTR250)
こんばんは、
一回目の失敗はしかたないとして、
二回目の休憩でおいて行かれるとはきついですね、
お互いに声掛けとかしないんですかね、(+_+)
悲しいと思います。
2011/04/10 22:04
コンビー
マスツーリングの場合、はぐれても合流できるように最低限の情報は確認しておきたいですね。
昔、携帯のなかった頃、私も似たような体験しています

総勢30人のマス・ツーで6グループに班編成して行動していたのですけど、グループリーダーが道間違えて、皆それに気付かずリーダーに追従したまま数10分黙々と走っていました。
アマ無線でコールされて、やっと間違いに気付きルート修正しましたけど、今は携帯があるのでホント安心です。

その日の宿での宴会は失敗談で大いに盛り上がった事は言うまでもありません
マスツーの醍醐味はそんなところにもありますね。
2011/04/10 19:35
異端児
こんにちは。
と、言うことは、バイクにはナビは付けてない。

でも目的の店が判って良かったですね。そこの蕎麦を食べようとする
執念が勝ったわけですね 。

2011/04/10 13:38
団塊びと
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー