Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

カーナビ体験記 団塊びと RSS
「ポータブルナビ利用体験を綴ってみよう」と始めたのですが、週一から月一ペースへと落ちた日記更新。いまは「期間不定」ペースとなっています。あしからず。 投稿数:506件 / 閲覧数:228047人
作成日:2007/01/07 19:46
更新日:2012/12/27 09:00

<< 2024 / 11





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

最新のコメント一覧
児って牛 さん、明け...
13/01/03 07:20 団塊びと
団塊人さん 明...
13/01/02 10:21 児って牛
みなさん、コメントあ...
12/12/30 08:20 団塊びと
こんばんは お久し...
12/12/29 00:43 ベラボウぶーちゃん
`来年こそは良い年に...
12/12/28 00:03 異端児
あれまぁ 団塊人さん...
12/12/27 21:54 uko
今日は 3年ぶりの...
12/12/27 14:10 丸亀本島じょうじ丸
団塊びとさん、お久し...
12/12/27 09:35 Alfinote
コンビー さん、お早...
12/08/18 05:24 団塊びと
こんにちは、 そう...
12/08/17 13:34 コンビー
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
新調しました! 2010/03/27 14:47
情報の種類 お買い物
地域・エリア 関東
と、言っても、車の「鍵」です (^。^)
実は先日、我が家のワゴンRのキーレスエントリーのリモコンキー
を失くしてしまいました。

「ピッ」でドアの開閉に慣れていると、スペアーの「普通の鍵」は
面倒です。
夜は、鍵穴が判りづらいし、なんといっても、セキュリティが働き
ません。

車の鍵の紛失は初めて。
どうやったら新しいリモコンキーを入手できるのか?
ディーラーに聞くと、「鍵ナンバー」が必要とか。
中古車のせいでしょう、そんな「番号」は付いていません。

結局、有料で鍵ナンバーを調べてもらうことから始め、今日新しい
リモコンキーができた次第です【写真】
トータル1万円弱かかりましたが、「車を失くすよりは良かった」
と考え (^。^) いやな事は忘れることにします。

そうそう、鍵ナンバーだけは、忘れずに控えておきましょう。
コメント (18)

コメント:18件 コメントする
なおたか さん、今晩は。コメントありがとうございました。

リモコンキーを、失くすと「普通の鍵」以上の出費を覚悟しなけれ
ばなりませんね。
せめて、鍵ナンバーを控えておくことで、3千円程度は節約になる
ことが判りました (^。^)
2010/03/29 19:58
団塊びと
あちゃー大変でしたね
キーレスは高くつくからなくすとえらいこっちゃです
鍵ナンバーひかえときます
2010/03/29 10:09
なおたか
高機能の盗難防止装置は安心ですが、そのリモコンを失くすとたい
へんなのですね。

車上荒らしで、以前ナビを盗まれたことがあるので、キーレスエン
トリーできずにセキュリティが働かないこの期間が、ちょっと心配
でした。
車のセキュリティに、いまほど神経をつかわなくとも良かった昔が
懐かしく感じられます。
コメントありがとうございました。
2010/03/29 06:38
団塊びと
団塊びとさん こんばんは
普段使い慣れているキーレスエントリー。
それがないとほんと、不便を感じますね。
うちのはスペアも全く同じキーレスなので便利ですが、
鍵をなくしたりしたら鍵穴ごと交換になります。
盗難防止効果の高いイモビライザーという装置が組み込まれていて
キーのIDコードと車両本体に登録されたIDコードが一致しないと
エンジンが始動しないのです。
だからキーをなくすのが怖いです。
2010/03/28 21:43
*mayunori*
ベラボウぶーちゃん さん、こんにちは。コメントありがとうございました。

新車だと、リモコンキーに鍵ナンバー入りのプレートがついている
そうですね。
たとえ、それが見つからなくとも、ディーラーで車体を調べれば判
ります。

今回、スズキ系でなかった購入店では、その手数料が若干高かった
ので、万一の場合は、最初からスズキのディーラー持ち込みをお勧
めします。
2010/03/28 14:11
団塊びと
団塊びとさん こんにちは
今日の記事は、本当に参考になります(^_^)
うちもワゴンRを使っていますので。
「鍵ナンバー」ですね。以前控えた気もするのですが
何年かすると、控えたこともあやふやになっています。
これを機会に、もう一度見直してみようと思います(^_^)v
2010/03/28 09:54
ベラボウぶーちゃん
uko さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
ワゴンRの場合、鍵ナンバーは数字の5桁でした。
理論的には「99999種」しかないので、10万台出回れば同一
キーが生ずるということになりますね。

リモコンの周波数の方も、有限なので、他の車が開閉できてしまう
ことも起こり得ますね。ちょっと怖いです。
2010/03/28 08:24
団塊びと
コンビー さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
リモコンキーだと、復旧に費用がかかりますね。

今回はスペアーキーで、暫くの間、しのげましたが、スペアーとも失
くしていたら大変でした。
2010/03/28 08:24
団塊びと
hidde さん、お早うございます。コメントありがとうございました。

リモコンキーがないと不便でしたが、この間使っていたスペアーの
「普通の鍵」に慣れて、昨日、久しぶりにリモコンキーを手にして、
車に乗ろうとしたとき、ドアの鍵穴にさそうとしてしまいました (^。^)
慣れって恐ろしいですね。
2010/03/28 08:24
団塊びと
昔 宴会で酔っぱらった先生が たまたま飲み屋の前に止まっていた自分の車と同じ車種の車に乗り込んで 自分のカギで運転して事故を起こした記事があって 「んな ことが、、」と思いましたが
鍵山の形がNo,で管理されているということは ランダムに無限の形状があるわけでなく 100とか200とかの登録された形が 車種あるいはメーカ単位で管理されてるのですね ( ..)φナルホド
2010/03/28 01:46
uko
こんばんは、私もエスティマのカギがキーレスエントリーの為、なくしたらどうなるのか、最初にディーラーで聞きました。確か二つある鍵の内一つなくしたらもう一つのカギを持って着て下さいと言われましたね、両方なくすと大変だと言っていましたね、合鍵作るのもかなり高いですと言われた記憶があります。
2010/03/28 00:39
コンビー
こんばんは
嫁さんの車のキー新車時にキーレス1つとスペア(普通の物)1つ私はこれを持ってますがやっぱりめんどくさいですね
たまに間違えてポケットの中でキーを押してたりします。
2010/03/27 21:27
hidde
ナビ15 さん、今晩は。コメントありがとうございます。

鍵ナンバーは、「山型」を作るために必要なのだということを今回
知りました。
それに付けるリモコンは、異なる周波数になるなので、車側の受信
を調整すれば、よいとか。

お蔭様で、キーレスエントリーの勉強になりましたが、これを最後
にしたいです (^。^)
2010/03/27 20:09
団塊びと
異端児 さん、今晩は。コメントありがとうございました。

今回の紛失は、幸い、市内だったもので、助かりましたが、遠い
場所だと、たいへんだったでしょうね。

今回の紛失から、遠出の際には、必ずスペアーキーを携行していた
連れ合いを、改めて、みなおしました。
2010/03/27 20:09
団塊びと
GDB STI さん、今晩は。コメントありがとうございました。

リモコンキーの原理を知らなかったもので、最初、ドアの鍵の方から
交換しないといけないのかと悩みました (^。^)
な、もので「安く」すんだかなと感じてしまいます。

それと、遅くなりましたが、息子さんの合格おめでとうございます。
2010/03/27 20:09
団塊びと
団塊びとさん、こんばんは。
普通の合鍵はホームセンターなどで安価に複製できますが、
純正リモコンキーはさすがに高くつきますね。
でも簡単に複製できないということは安心して使用できるともいえます。
私もマイカーの鍵ナンバーをしっかり控えています(^.^)
2010/03/27 18:06
ナビ15
団塊びとさん 
おっと!新車かと思いましたよ(^0^ゞ
私も昔々、ランクルのキー3本全部落としちゃって
ディラーで作ってもらった事があります(出先で落としたので焦りました)
幸い、キーmTえていたので、2日後には純正キー受け取る事が出来ましたね
以後キーbヘ控えるようにしています(o^-^)ゞイエッサー♪
2010/03/27 15:30
異端児
団塊びとさん、こんにちは。
キーって意外と高いんですよね。大きさの割りに。
先日机の鍵を買ったら2,500円。なんともいえません。
2010/03/27 14:58
GDB STI
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー