Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

牛のぶらぶら日記 児って牛 RSS
日々の出来事、旅の想い出、書き留めましょう徒然日記 投稿数:407件 / 閲覧数:171057人
作成日:2009/05/23 20:52
更新日:2016/07/31 23:08

<< 2024 / 07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




最新のコメント一覧
壮大!!
23/12/05 17:39 nonchan007
異端児さん 東...
16/08/07 09:25 児って牛
ようこそ青森県へ ...
16/08/07 04:03 異端児
コンビーさん ...
16/08/06 14:20 児って牛
こんにちは、 かな...
16/08/06 11:55 コンビー
hiddeさん ...
16/08/05 23:00 児って牛
こんばんは 私も久...
16/08/01 21:22 hidde
ukoさん そ...
16/03/31 12:49 児って牛
異端児さん 返...
16/03/31 12:44 児って牛
こんばんは 浜...
16/03/31 02:33 uko
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
回答で〜〜す 2010/06/11 21:30
情報の種類 お気に入りスポット
地域・エリア 関東
   さすがのさすが正解者多数
     つづら屋さんでした





hiddeさん

地の利のある方にはかないませ〜〜ん
しかしhiddeさんもいろんな所行ってますね。

夢さん

チョイ考えすぎましたね、確かに器なのか、中身なのか考えさせてしまったかも。

異端児さん

ずばりですね、行李の説明までしていただき有難う御座います、
行李もいろんな種類がありますからネ

パステルさん

はじめまして、牛小屋に立ち寄っていただき有難う御座います、
これかも宜しくお願いします
パステルさん サイコーです 出題者としてこんなに色々考え悩んで下さる方が
カイカ〜〜〜ン なんです。

【芽立家】さん

そうなんです、つづらを作っているのは今では東京では2軒のみとなっているそうです、
今では誰もがホームセンターへ行って衣装ケースという名の
プラスチックのケースを買いますもんね。

なおさ〜〜ん

いつものひねりの利いた回答ですね
衣装缶・・・これもありましたねブリキ製の医療保管庫が

ぶーちゃんさん

その通り衣装を入れる箱なんです、遺書ばかりでなく
文庫や、書類入れなんかも有ります、
写真のつづらは中・大サイズが並んでいました、ほぼ注文生産で家紋や名前などを入れてもらえます、
竹で編んだふたつきの衣裳ケースに和紙を張り、漆を塗り重ねて作ってあるんです、
通気性もあり、虫除けもあり大切な着物などを保管するには最高です。

コンビーさん

大々正解で〜〜す
人形町は本当に歴史を重ねるお店が点在している良い町です、
コメント (14)

コメント:14件 コメントする
ぶちゃ〜んさ〜〜ん

本当にこういった職人さんが激減ですよね
つづらも今では使う方も限られて来てるんでしょうね、
お相撲さんとか、お役者さんとかネ

2010/06/13 21:33
児って牛
団塊びとさん

そうですね、東京老舗名店のガイドブックも出てますので、
老舗巡りツアーってのも悪かないですね。
2010/06/13 21:26
児って牛
なおさ〜〜ん

写真見ましたよ〜 あの方はバイキングですか?
2010/06/13 21:21
児って牛
コンビーさん

牛小屋でもその手の衣裳ケースありますっよ〜〜
中身が見えて便利ですもんね。
2010/06/13 21:06
児って牛
mayuさん

昔々は逆に箪笥が高価な物で庶民には買うことが出来ず、
この『つづら』や『行李』に衣服をしまっておいたんですネ。

2010/06/13 21:02
児って牛
夢さん

牛は良く知っていますが、向こう様は多分覚えていないでしょう、
鍼医者のお兄ちゃんに聞いて覗きに行っただけですから、
2010/06/13 20:52
児って牛
ミニモネさん

のんびりゆっくり行きましょう〜〜
それが長続きの秘訣かも。

2010/06/13 20:49
児って牛
こんばんは
製造も職人技ですね。使う人も減るということは
今後職人さんも減ってくるんでしょうね。
やはり注文生産なんですね。由緒正しい家柄の方がご使用になるんでしょうね。
とても勉強になりました。
2010/06/13 00:45
ベラボウぶーちゃん
こんにちは。
このところ、日記も、週一になっているので、答えの方から見て
しまい、すみません。

日本橋、人形町界隈には、老舗店がありますね。
そんな店を見て回るのも楽しそうですね。
2010/06/12 15:32
団塊びと
なるふぉどー 舌切雀でしたか
ちっ! (ちって言うな ちって!)w
確かにつづらは田舎のおおばーちゃんちにはあるけどうちにはないですわ

>牛さんに昨日の写真見てほしかったなぁ(なぞ)
2010/06/12 10:37
なおたか
おはようございます。
つづらと言うと舌切雀の話を思い出しますが、
確かに今の家庭はみんなプラケースですね、
家もプラです。(-"-)
2010/06/12 08:11
コンビー
こんばんは
答えが全然わからなくて???
「つづら」なんですね。
本物は、見たことないですけど
日本古来の通気性の良い入れ物、衣類のためには
この方がずっといいんでしょうね。
今でも受注があると言うことですね。
2010/06/12 00:59
*mayunori*
お〜 そうですよね
ちと考え過ぎました
昔 竹で編んだのはありました、あとお茶の箱に入れてました

今でも 作っているお店があるのも、びっくりですが
牛さんがお知り合いというのも、凄いですね
ネットワーク広いですね

2010/06/12 00:22
【児って牛】さん お久しぶり
ってほどではないですが
チョット骨休みで顔出しで〜す。
2010/06/11 23:15
ミニモネ
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー