ナビcafeとは
表示されている数字を半角で入力してください。
不正ログイン対策のため、一部のお客様のアカウントをロックしています。 ログインできない方は
こちら
からパスワードの再設定をお願いします。
パスワード再設定
本件についての詳細はこちら
表示されている数字を半角で入力してください。
パスワードを忘れた方はこちら
日記帳一覧
投稿記事一覧
自分の日記帳
自分の日記帳作成
晴れ時々曇り所によっては雨が降るかもしれません
uko
Attention Free?
投稿数:1069件 / 閲覧数:401880人
作成日:2008/02/05 01:36
更新日:2019/07/14 02:47
<<
2024 / 11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新のコメント一覧
3年ぶりに覗いてみた...
20/01/29 21:24
異端児
投降、3人しかいない...
19/09/02 01:21
uko
ここ ぜったーい 前...
19/07/26 18:52
ユーコマ
間違えた hi...
17/12/02 02:30
uko
コンビーさん こん...
17/12/02 02:28
uko
ご無沙汰です ...
17/08/22 22:22
hidde
コンビーさん こ...
17/04/18 03:07
uko
ukoさん、86にな...
17/04/15 23:37
コンビー
コンビーさんこんばん...
17/04/02 01:51
uko
異端児さん こんば...
16/08/08 02:14
uko
⇒
コメント一覧へ
越中 の 小京都
2011/05/10 00:48
情報の種類
:
ドライブ・旅行
地域・エリア
:
北陸
城端 jouhana
越中と言えば最近は おわら風の盆ばかり注目を浴びているようですが
ひなびた町の 煌びやかな 曳山の一軍に出会いました
子供のリクエストで 全然これが目的ではなかったのですが 名前さえ知らなかった町の 祭りとの遭遇でした(^。^)
コメント (8)
コメント:8件
牛さん こんばんは
五箇山トンネルですか R304ですね
今回は時間節約で東海北陸道を利用したので 通りませんでした(T_T)
東海北陸道はトンネルばかりで 寂しいですね
JRも「城端線」終点ですから 地元では結構な存在感なんでしょうね
町を貫くR304は 道幅も広く直線に整備され町並みはその後作られたのでしょうが 裏通りは 歴史が感じられる 落ち着いた感じです
2011/05/12 00:02
uko
ぶーちゃん こんばんは
ここへ 訪ねたのは ホントに偶然で
ガキもお祭りに招待してくれたわけではないんです
お祭りに合わせて(?)開催された変なイベントに行きたかっただけのようです
2011/05/11 23:49
uko
異端児さん こんばんは
ここ城端は(変換は一発)名前から言って城下町なんでしょうか お寺がいっぱい並んでいますので 門前町なのかもしれませんが 巨大なお寺でなく沢山のお寺ですので お城が近くにあったんでしょうね
メディアへの露出が少なく 歴史に登場する事もなかったので 知名度が今一と言う所ですね
近くには飛騨高山の からくり人形で有名な山車とかもありますが 負けない位と思います
曳山にはお囃子とかは乗って居なくて 別に飾り付けられた屋台の様なものの中に 大人10人くらいがお囃子として潜んでいます をを
2011/05/11 23:42
uko
ukoさん
こんばんは〜〜
城端にこんな立派な山車が有って大きなお祭りが有るなんて知りませんでした、
城端は東海北陸自動車道が出来る前から岐阜白川郷から五箇山トンネルを抜け
能登半島や富山方面または金沢へドライブ旅行するとき必ず通る町なんです、
何度も通過しましたが、ちょっとした街並みが有るだけであとは田んぼばかり
イメージしか残っていません、
どんな小さな町でも特産や名物は有るもんです、たまには立ち止まって
ゆっくり見ないといけませんね。
2011/05/11 19:42
児って牛
こんにちは
伝統的なお祭りなんでしょうね。
うちの子供は、お祭りには興味がなく・・・
お子さんからのリクエストだなんて うらやましいです(^_^)
2011/05/11 17:45
ベラボウぶーちゃん
こんにちは
ずいぶんと立派な曳山なんでね
こういう祭りがあるとは知りませんでした
かなり裕福な土地柄を感じさせます。
2011/05/11 12:29
異端児
コンビーさん こんばんは
お祭りと言えば 綿あめ お好み焼 リンゴ飴
イカ焼き たこ焼き その他もろもろですよね
でも ここ 城端は 金魚すくいや お面やさんなど 10店ほど出ていたでしょうか?
町の本通りの長い会場にはなく 少ない感じでした
かみさんは 出店自体に気が付かなかったようです
この曳山が10台ほど並んでいました
観光客は少なく 以前に参加したことはないのですが 多分 半分以下だったんじゃないでしょうか
2011/05/10 21:29
uko
おはようございます。
地元地元でいろんな祭りがあるものですよね、
しかしデカイですね、
でも祭りと言えば出店ですよね、
おこずかい握りしめてよく綿アメ、など買いました
それが楽しみでした。(^.^)/~~~
2011/05/10 05:42
コンビー
トップページへ
TOP
|
ナビcafeとは
|
ご利用にあたって
|
ユーザーズコミュニティ会員規約
|
ユーザー登録規約
|
個人情報の取り扱いについて
|
当社Cookieポリシー