ナビcafeとは
表示されている数字を半角で入力してください。
不正ログイン対策のため、一部のお客様のアカウントをロックしています。 ログインできない方は
こちら
からパスワードの再設定をお願いします。
パスワード再設定
本件についての詳細はこちら
表示されている数字を半角で入力してください。
パスワードを忘れた方はこちら
日記帳一覧
投稿記事一覧
自分の日記帳
自分の日記帳作成
のんびり日記
ベラボウぶーちゃん
以前はちょっとした遠出も怖かった私ですが
ストラーダが来てから 少しずつ行動範囲が広がりました
お出かけで出会ったものや
日々の出来事などを綴りたいです。
投稿数:258件 / 閲覧数:125899人
作成日:2010/01/12 16:02
更新日:2015/01/19 12:41
<<
2024 / 11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新のコメント一覧
こんばんは、 PC...
15/02/08 18:08
コンビー
hiddeさん こん...
15/01/21 00:44
ベラボウぶーちゃん
ukoさん こんばん...
15/01/21 00:34
ベラボウぶーちゃん
おはようございます(...
15/01/20 07:31
hidde
初日の出 見れたんで...
15/01/20 01:55
uko
異端児さん こんばん...
15/01/19 23:45
ベラボウぶーちゃん
なさっちさん こんば...
15/01/19 23:40
ベラボウぶーちゃん
児って牛さん こんば...
15/01/19 23:37
ベラボウぶーちゃん
こんばんは。 ...
15/01/19 20:51
異端児
新年おめでとうござい...
15/01/19 14:33
なさっち
⇒
コメント一覧へ
北総 の 小江戸
2011/05/11 18:49
情報の種類
:
ドライブ・旅行
地域・エリア
:
関東
久しぶりの更新です(^^ゞ
今年のGWは、ほぼ1日おきに仕事が入っていました。
1日目、仕事から帰ると、子供が杖をついて足を腫らしていました。
祝日だったので、翌日に病院に行くと、なんと骨折しているとのことでした(T_T)
もともと家業の関係で 泊りがけの旅行は難しいので、近場にでもと思っていたのに
治療にも通わなきゃいけなくなり、出鼻をくじかれてしまいました(x_x;)ガックリ
それでも、杖歩行は出来たので、GW後半、ずっと行きたいと思っていた
千葉県佐原市に寄る事ができました。
ここ 小野川沿いには、かつて「江戸優り」といわれるほど栄えていた
当時の町の面影が色濃く残っています。
ただ、全く状況を調べずに行ってみると、この町もかなり震災の影響を受けていて
多くの建造物が被災していました。
そして、一番の目的だった 伊能忠敬旧宅は、
震災の影響で 公開は見合わせていたので、とても残念でした。
昼食後、どこからともなく聞こえてくるお囃子の音色についていくと、
小野川を進む舟から聞こえてくる事がわかりました。
舟が一つの建物の前で止まると、その建物の前で、お囃子に合わせて踊りが始まりました。
舟には、
「負けるな佐原!
がんばろう 佐原の町並み
心を重ね、今こそ示そう 江戸優り佐原の誇り」
と書かれたポスターが3枚掲げられていました。
写真は、「小江戸さわら舟めぐり」の舟(手前)がちょうどすれ違うところです。
画面右奥、震災によって石垣と手すりが崩れた所が、ブルーシートで覆ってあります。
私の住む茨城県も、まだ震災の影響が残っているのですが
更に南の千葉県で、復興を願う町の人達の奏でるお囃子を聞いていると
なんだか涙が出てきそうになりました。
コメント (12)
コメント:12件
TANIさん こんばんは
この時は 杖歩行でなんとか歩いていましたが
今は杖なしで、修学旅行に行っています。
痛み止めと 湿布は持たせたんですが、歩行距離があるでしょうから
今頃は足が腫れているのではないかと・・・(T_T)
2011/05/13 01:01
ベラボウぶーちゃん
ukoさん こんばんは
あ、タイトルのスタイルをお借りしました〜(^_^)v
長男は、一人暮らしをしてから 家に帰るのは2回目で、
わずか2泊しかせず しかも家には殆どいませんでした(>_<)
足を折ったのは、お気楽くんの方です(^^ゞ
(今、本物の京都に行っています)
これで、息子たち2人とも杖生活を経験してしまいました。
私も、高度経済成長の恩恵をどっぷりと受けて育った世代ですが
日本人は、便利さに目がくらんで 面倒なものを押しやってきてしまったのかもしれませんね。
面倒なものの中に、大切なものがいっぱいあったんですね。
まだ取り返せるでしょうか。それとも、これから作り上げていけるでしょうか。
2011/05/13 01:00
ベラボウぶーちゃん
コンビーさん こんばんは
息子さん、交通事故だったんですか(T_T)
骨折で済んで よかったんですね。
うちの息子は、自宅の庭でイヌと遊んでいて足を捻ったらしいです(@_@)
それでも、機能が回復するまでは2ヶ月かかるそうです(x_x;)
骨は3〜4週間でつくらしいんですけどね。
送り迎えと、今まで任せていた家事が私に回ってきて、大変です(>_<)
2011/05/13 00:58
ベラボウぶーちゃん
団塊びとさん こんばんは
お近くにお住まいだったのですね。
最近、千葉県の観光ガイドブックを読んだりしています。
千葉県も なかなかいい場所が多いですね。
この近くに、去年「道の駅・水の駅 水の郷さわら」
というスポットができたそうです。
今回は行けなかったのですが、近いうちに行ってみたいと思っています。
2011/05/13 00:58
ベラボウぶーちゃん
Alfinoteさん こんばんは
このような状況になると、普段内包されていた問題も浮き出てしまうんですね。
ここ佐原の町並みは、古い建物が多いので
屋根にブルーシートがかけてある家屋が多かったです。
「屋根から瓦が落ちて来るので、お願いですから近づかないで下さい」
という貼紙がある家もありました。
また、せっかく訪れた人に宛てて、普段通りの営業が出来ない事をわび、
必ず復興させる事を誓った内容の文が書かれた紙が貼ってあるお店もありました。
そういうものに触れると、言葉は見つからないくても
応援したいという気持ちが自然にわいてきます。
2011/05/13 00:57
ベラボウぶーちゃん
児って牛さん こんばんは
やはり、東北の被災地の大変さを見てしまうと
関東も大変なのですが、とりあえず生活も出来ているし
まだ見通しがつくような気がします。
常磐道は驚愕の速さで道路の修復がされ 世界を驚かせましたが
一方で、私の実家へ向かう県道は、まだ通行止めが続いています。
周囲では、震災の影響で仕事を失うかもという人もいます。
それでも、全体的には 復興に向けて少しずつ進んでいるのが感じられます。
これからも、いろんな困難があると思うのですが、一つ一つ乗り越えていくしかないんですね。
2011/05/13 00:54
ベラボウぶーちゃん
骨折は災難でしたね
でもちゃんと旅行が行けてよかったですね
2011/05/12 20:32
TANI(元VTR250)
久々ですね
連休の出鼻の災難でしたね
で 骨折は千葉遠征中のご長男ですか
自分も松葉のお世話にはなりましたが 足が二つ元気に動くことが どんなに素晴らしい事なのか 思い知らされてしまいました
小江戸に行かれたんですか 私は小京都でした(^^ゞ
今となっては 伝統も 生活者の日常というより 観光が支えていたりする日本なのでしょうが
もともと 文化と言う物は 無駄が育んでいるのかもしれません セイシンテキナヨユウトイウイミデ
ただ 24時間欲望を垂れ流すのは文化ジャナイですよね(T_T)
ガソリンスタンドが日曜日に営業するのが当たり前になって デパートが週一日の定休日を廃止して 一体日本人に 何をもたらしたのか 右肩が上がりっぱなしになったその先に 天国が待っていたのか
(@_@;)
文明 文化が嫌いではないです 出来れば 原発にも安全性を勝ち取って活躍してほしいと思っています
でも ここは 一呼吸必要なタイミングなんですね
次の一歩のためにも(*_*;
2011/05/11 23:18
uko
こんばんは、
お子様の骨折大変ですよね、
家も息子が車とぶつかり骨折したことがあり、
大変でした、もちろん次の日からの二泊三日のキャンプは中止と言うのがありましたが、それより死ななくてよかったと言うのが本音です。今は、被災地のことを思うとがんばりましょうと思うばかりです。(^.^)/~~~
2011/05/11 22:28
コンビー
こんばんは。
おやおや、お子さんの骨折とは、たいへんなGWでしたね。
以前、千葉県の北総台地に住んでいたとき、あやめにつられて佐原の水郷
を訪れたことがあり、懐かしいです。
そこも震災の被害がありましたか。それは知りませんでした。
伝統の誇りを力に、心合わせて早く復興してほしいですね。
2011/05/11 19:59
団塊びと
ぶーちゃん、こんにちは。
GWの家族旅、いろいろあったそうですが、やはり家族で分かつ思い出を作るのは嬉しいことですね。
地震被災からの復興を見ると、あちこちに「がんばれ」の言葉などがありますが、一番「がんばっている」のも「がんばらなくちゃ」と思っているのも被災された方々。本当は「むりをしないで」と言うのが支援する周りの立ち位置かと思うのですが・・・。
電力節減もいろいろと議論がありますね。節電の強制がどうのとか、説明が不足しているとか・・・。
こちらでは高速道路の照明は、大都市の8車線くらいあるところ以外はほとんどありません。まして、インターチェンジなど夜は真っ暗。尤も、料金所もありませんから、照明はヘッドライトで十分でしょう。自動販売機もありませんし、終夜営業のコンビニもありません。それに日曜日はレストランとパン屋以外は99%お休み。と言う訳で、全国的に見ればエネルギー消費はかなり違いそうです。
日本もこれを機会に、大量消費社会や便利さの対価の価値を見直す必要がある気がしますが、そんな声が経済効果の超えにかき消される哲学欠乏症がはびこっているようにも見えます。
2011/05/11 19:53
Alfinote
ぶーちゃんさん
こんばんは、
被災地(大なり小なり)の皆様には本当に頭が下がります、
困難な中復興に向けて力強く歩みを進めている姿をメディアでみると鼻の奥がツ〜ンと来ます
それに福島原発事故で理不尽な避難生活を送られている方々のご苦労や
原発に対する苛立ちや非難をする気持ちはわかりますが、
今回浜岡原発が停止して電力不足の懸念が有ると、それは困るな〜〜とつい思ってしまう我まま、自分本位な自分に気がついて
気恥ずかしく思う牛です。
2011/05/11 19:25
児って牛
トップページへ
TOP
|
ナビcafeとは
|
ご利用にあたって
|
ユーザーズコミュニティ会員規約
|
ユーザー登録規約
|
個人情報の取り扱いについて
|
当社Cookieポリシー