Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

牛のぶらぶら日記 児って牛 RSS
日々の出来事、旅の想い出、書き留めましょう徒然日記 投稿数:407件 / 閲覧数:170974人
作成日:2009/05/23 20:52
更新日:2016/07/31 23:08

<< 2024 / 06






1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30







最新のコメント一覧
壮大!!
23/12/05 17:39 nonchan007
異端児さん 東...
16/08/07 09:25 児って牛
ようこそ青森県へ ...
16/08/07 04:03 異端児
コンビーさん ...
16/08/06 14:20 児って牛
こんにちは、 かな...
16/08/06 11:55 コンビー
hiddeさん ...
16/08/05 23:00 児って牛
こんばんは 私も久...
16/08/01 21:22 hidde
ukoさん そ...
16/03/31 12:49 児って牛
異端児さん 返...
16/03/31 12:44 児って牛
こんばんは 浜...
16/03/31 02:33 uko
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
夜明け前 2012/02/12 21:12
情報の種類 ドライブ・旅行
地域・エリア 東海
  【写真入れ替えしました】

2012.2.12 AM6:30 夜明け前

気温1℃ 東名富士川SAからのショット 
コメント (14)

コメント:14件 コメントする
ukoさん

残念ながら、下り線ではどのポジションからでも、富士山と高速のワンショットは出来ません、
上り線だけですね、

2012/02/14 19:24
児って牛
了解です
今度 上り線側 入って見ますね

楽座の辺りからって 富士山と高速 同じフレームに入りますか?

下り線側からだと 高速越しに 富士山ですね(^。^)
2012/02/13 21:58
uko
団塊人さん

いえいえ勝ち負けは有りません、富士山はどんな場所から、どんな位置から、
前景でも頭だけでも、裾野だけでも見えると嬉しくなるのは牛だけでしょうか、
牛は雲で全く見えない日でも富士山の方向を見てしまいますけどネ。

2012/02/13 20:22
児って牛
コンビーさん

そうです こんないいもの見せてもらうと、よし!!
今日は頑張るぞ〜〜って気合入りますよね。

2012/02/13 20:18
児って牛
ukoさん

このショットは下り線から撮りました、
上り線側はもっとベストショットが取れますよね、
特にスタバ前は山は邪魔しないし、東名の赤い橋梁がアクセントになって
好い写真が取れますよね。
下り線は手前の山がちょい邪魔になりますが、ベストビューが一か所あります、
SA内に楽市楽座という、お土産売り場や、フードコートほかが有る建物が有るんですが
そこの3階に展望室(喫茶コーナーも有り)からの眺望はGoodです、
ぜひ一度お立ち寄りください。



2012/02/13 20:17
児って牛
Alfinote さん

そうなんですよね、富士山に限らず朝まずめの一時の景色は荘厳ですよね、
牛は地平線がオレンジ色に染まりだしオレンジ色の上空がグラデーションで
白色か薄いブルーそしてブルーその上天空が藍色の空を見ると
地球は神様が作ったものだと思うことが有ります。
2012/02/13 20:10
児って牛
ぶーちゃんさん

そうです!(^^)! 富士川SA上り線 楽市楽座の南側から撮りました、

牛も年間最低30〜40回は付近に行ったり、通過したりしてますが、
そのうちどピーカンで雲もなくすっきり見られるのは指折り数えられるほどしかありません、
逆に綺麗に見ることができた日は好い事有りそうと思いますね、
現実好い事に遭遇することが多いです。

2012/02/13 20:02
児って牛
異端児さん

ハイ AM3:30起きで伊豆まで行く途中、立ち寄りました、
途中ほとんど車内の温度表示の外気温は0℃でしたがここでは1℃まで上がりました、
そして風が全くと言っていいほどなかったので、体感的には5〜6℃は有る感じでした。
伊豆ではもう暖かくて、ブルゾンを脱ぎ、セーターを脱ぎとミノムシの脱皮状態でした。

2012/02/13 19:56
児って牛
お早うございます。
富士山って、こんな形でしたか (^。^)

丹沢山塊に邪魔されながら、一部しか見えない富士とは違いますね。
負けました。
2012/02/13 08:37
団塊びと
おはようございます。
これから一日が、始まるぞ!
寒い朝に今日もがんばるぞ!と言う気になりますね、
(*^_^*)
2012/02/13 06:51
コンビー
をを
良いもの見れましたねヽ(^。^)ノ

今日も 朝から 天気が良かったですからね

素晴らしいショットですね

そういえば 自分は富士川SAの 上りは入った事が無いんですが 同じような展望なんでしょうか?

2012/02/13 00:30
uko
牛さん、こんにちは。

これは、荘厳な画ですね。やがて朝日が音を立てて射し込んでくるためのプレリュード。稜線の空気が動きだす気配も伝わってくる様な気がします。

2012/02/12 22:41
Alfinote
こんばんは
美しいですね〜〜〜
一日の始まりにこのような光景が見られるとは
今日は素敵な一日になったことでしょう。

富士川SAは上りですか?
私は一昨年訪れた下りでは、雲に覆われてしまっていて 
富士山がどの辺りかも分からなかったです(T_T)
2012/02/12 22:39
ベラボウぶーちゃん
こんばんは
ずいぶん早起きなさいましたね。
この日は穏やかな一日でしたか?
2012/02/12 22:31
異端児
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー