Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

牛のぶらぶら日記 児って牛 RSS
日々の出来事、旅の想い出、書き留めましょう徒然日記 投稿数:407件 / 閲覧数:170974人
作成日:2009/05/23 20:52
更新日:2016/07/31 23:08

<< 2024 / 06






1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30







最新のコメント一覧
壮大!!
23/12/05 17:39 nonchan007
異端児さん 東...
16/08/07 09:25 児って牛
ようこそ青森県へ ...
16/08/07 04:03 異端児
コンビーさん ...
16/08/06 14:20 児って牛
こんにちは、 かな...
16/08/06 11:55 コンビー
hiddeさん ...
16/08/05 23:00 児って牛
こんばんは 私も久...
16/08/01 21:22 hidde
ukoさん そ...
16/03/31 12:49 児って牛
異端児さん 返...
16/03/31 12:44 児って牛
こんばんは 浜...
16/03/31 02:33 uko
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
ひな祭り 2012/03/03 08:42
情報の種類 日々の出来事
地域・エリア 東海
『ひなまつり〜〜〜
   飾っても 見せたい人は、遠く離れたニュージーランド』 

一昨日の暖かさはいずこ〜〜〜
昨日からまた冬に逆戻りです、
春よ戻っといで (*゚ノO゚)<オオオオォォォォォォォーーーーーイ!



先日仕事で出かけた現場でつるし雛が綺麗でした、
ここ伊豆洋らんパークに新テーマ ハワイアン観光の施設が新築工事中
... 平日でも大型観光バスがひっきりなしの観光施設に新たな目玉が・・・。

コメント (8)

コメント:8件 コメントする
異端児さん

ukoさんへの返コメで書いたように、つるし雛で有名なのが伊豆稲取っということで、
この伊豆洋らんパークに隣接する道の駅「伊豆のへそ」にも飾ってありましたが、
洋らんパーク内には特設会場が設置して有りました。

ちなみにここ洋らんパークのランチバイキングは有名みたいです、
作りたて(目の前で調理するコーナーも有り)味よし、メニューも豊富で、観光コースにもなっているみたいです。

2012/03/04 15:54
児って牛
ukoさん

江戸時代から有った風習みたいで、伊豆の稲取が有名みたいですね、
確かに牛のご幼少のみぎりも・・・?
近所の女の子のお宅にご招待を受けて段飾りを見に行きましたね、
雛あられをおつまみに白酒(もちろん本物でなく、子供には甘酒です)頂いて、
その頃は男女7歳にして席を同じうせず、と言われた時代(・・・・違うか)
その頃は女の子のうちへ遊びに行くのは一種勇気がいり、そのくせワクワクドキドキでしたね。


2012/03/04 15:47
児って牛
リキさん

こんにちは、 部屋中に一杯ぶら下がっていると壮観ですよ、
部屋中がカラフルなつるし雛でいいそう明るくなって春爛漫の感です。

2012/03/04 15:34
児って牛
mayuさん

こんにちは〜
昨日のお雛様は暖かい一日でしたが、今日は寒く午後から冷たい雨が降ってきました、
そんな時はこのつるし雛の写真でもみて、心だけでも温かくしますネ、
一つ一つ金魚や亀や人型、果物野菜、カラフルで可愛くて、
見てると頬が緩みます。
2012/03/04 15:32
児って牛
こんにちは
つるし雛の種類ごとに願いが込められているんですね。
伊豆洋らんパークとつるし雛の接点が不思議です。
2012/03/04 15:12
異端児
吊るし雛って
最近ニュースとかで見かけるんですが
何処の風習なんでしょう?

子供のころは お雛様って段飾りしかなかったような気がするんですが(^^ゞ
2012/03/04 10:19
uko
 わぁっ!!綺麗だなぁ〜。吊るし柿ならず、吊るし雛なんですネ(*^_^*)。
2012/03/03 18:59
リキちゃん
こんばんは〜
今日はひな祭りですね♪
素敵な吊るし雛・・・一つ一つ見ていると
とってもかわいいですね(#^.^#)
2012/03/03 18:23
*mayunori*
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー