Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

カーナビ体験記 団塊びと RSS
「ポータブルナビ利用体験を綴ってみよう」と始めたのですが、週一から月一ペースへと落ちた日記更新。いまは「期間不定」ペースとなっています。あしからず。 投稿数:506件 / 閲覧数:219536人
作成日:2007/01/07 19:46
更新日:2012/12/27 09:00

<< 2024 / 05



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


最新のコメント一覧
児って牛 さん、明け...
13/01/03 07:20 団塊びと
団塊人さん 明...
13/01/02 10:21 児って牛
みなさん、コメントあ...
12/12/30 08:20 団塊びと
こんばんは お久し...
12/12/29 00:43 ベラボウぶーちゃん
`来年こそは良い年に...
12/12/28 00:03 異端児
あれまぁ 団塊人さん...
12/12/27 21:54 uko
今日は 3年ぶりの...
12/12/27 14:10 丸亀本島じょうじ丸
団塊びとさん、お久し...
12/12/27 09:35 Alfinote
コンビー さん、お早...
12/08/18 05:24 団塊びと
こんにちは、 そう...
12/08/17 13:34 コンビー
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
削られる山麓 2011/05/21 10:42
情報の種類 ドライブ・旅行
地域・エリア 関東
わが街の郊外を走る県道510号線から久しぶりに見かけた小倉山。
さがみ縦貫道の城山IC工事で麓が削られていました。
小倉山は3年前に低山ハイキングしたことがありますが、訪れる人
もめったにいない、実に静かな山です。

海老名JCTで東名高速と結ぶ「さがみ縦貫道」が出来れば便利は
便利ですが、緑が削られている現場を見ると複雑な気分です。

「さがみ縦貫道」は、北方向にある高尾山をトンネルで抜けて中央
自動車道八王子JCTとつなげる工事もしています。
先週、高尾山のとある場所の湧き水が枯渇したというニュースも聞
こえてきて、自然との共存の難しさを感じています。
コメント (13)

コメント:13件 コメントする
uko さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
山と森林整備用の「本当の」林道や生活道路は必要ですね。
私も、そうした林道を便乗利用させていただくことがあります (^。^)

そうした林道の目的範囲内の投資は当然必要ですが、投資のための
「林道」になってしまうと困りますね。
2011/05/24 06:28
団塊びと
山を貫く道路は 今まで道が無かった地域間や 1時間もかかったような峠が 3分程度で抜けれるようになったり 効率や経済効果は凄いと思います
峠道のメンテやリスクも解放されるので 管理も楽になるでしょうし

しかし 投下した資本に見合うインフラなのか疑問に思うような所も多いですよね
多分に道路族の綱引きで出来ちゃったんでしょう

おっしゃるように 環境に対する配慮は 日本では重要視されていないと言いきれちゃうんでしょうね
(*_*;
2011/05/24 00:35
uko
*mayunori* さん、今晩は。コメントありがとうございました。

さがみ縦貫道(圏央道)工事で、高尾山のトンネルは気がかりだった
のですが、身近なこの小倉山まで削られるとは思ってませんでした。
現実に直面すると複雑な心境です。
2011/05/23 20:18
団塊びと
道路ができて便利になることはとってもありがたいことですが
そのために削られて山肌が見えている山の様子を目にすると
可愛いそうな感じです。
便利さと自然との共存、もっと長い目で見た開発を行わないと
後で取り返しのつかないことになるのかもしれませんね(T_T)
2011/05/23 16:37
*mayunori*
uko さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
東海北陸道のトンネルが54箇所もあるとは、さすが全国をドライブ
されている uko さんならではの知識ですね。

景観論争が起きない山の中でも自然生態への影響は問題になりますね。
日本は、どうも車を増やし道路を増やすという、いたちごっこの様相
で今日まできた感があります。
「先に道路ありき」型でなく、生活や都市つくりと道路を一体的に、
じっくり見直しをしていって欲しいものですね。
2011/05/23 06:43
団塊びと
自然」 というイメージは 景観も重要なファクターでしょうね
手を触れずに残すというのは 結構強大な意思が必要なのでしょうね (欲望に打ち勝つ(*_*;)

東海北陸道は54個ものトンネルで東海と北陸をむすぶのですが 要は今まで険しすぎて道路が作れなかった所に トンネルと橋で道路が作れるようになったという事でもあるんですね
で 人も踏み入れないような場所なので景観に対する論争は起きようもないのですが 
それも なんだかな?  です
2011/05/23 00:40
uko
uko さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
残念ながら自然が犠牲になる場面が圧倒的ですね。

さがみ縦貫道は「南北方向の幹線道路が少ない神奈川県に必要」と
言われると、渋滞で困っているその限りでは納得してしまいそうです。
もっと大元からの政策転換が必要なようで・・・・。
2011/05/22 16:30
団塊びと
児って牛 さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
道路工事の実際は、長く橋梁関係に携わってきた 児って牛 さん
ならではご指摘ですね。

たしかに、ただ被害だけ受けるという方も、現実にはいらっしゃる
わけだし、なかなか難しいところです。
せめてガソリン税は迷惑料的な使い方もできるように、特定財源
から一般財源化した方がよい気がします。
2011/05/22 16:26
団塊びと
便利と引き換えに失う物は大きいのですが
(元に戻らないという事も含め)
調整するにしても 犠牲にする方を我慢するような調整ですかね(T_T)
2011/05/22 14:06
uko
こんにちは〜

自然と融和した開発というのは難しいですよね、

特に道路開発は出来津田家曲線をなくして広い道路を作ろうとすれば、
山を削り低地を埋め、橋を架けトンネルを掘りと自然を破壊しないと
作り上げれない構造物ですよね、
出来あがった道路を利用できる方はまだしも、利用もせづただ騒音と排気ガスに
さらさせる方々にとっては迷惑なものにしかならないでしょうね。



2011/05/22 10:29
児って牛
すみません、写真掲載失敗して追加UPしました。


コンビー さん、コメントありがとうございました。
城山は写真の右手、すぐ隣になります。
相模原市街地から相模川を超えたこの辺り、静かで好きです。
自然を残してほしいですね。


異端児 さん、コメントありがとうございました。
相模原市に越してきて10年にならないのに、郊外の風景の
変わり方も早く驚きです。
願わくば、できるだけ自然と調和した建造物であってほしい
ものですね。
2011/05/22 07:22
団塊びと
団塊びとさん こんばんは
長い年月が経って思い出の風景や場所が消滅していく事は仕方ないのでしょうけど、遺しておくべき所もあると思います。
幼い時に見た風景等がまだ残ってたりすると、私はとても幸せな気持ちになります。

国道7号の上に東北新幹線の高架橋がクロスしてるんですけど、違和感ありありのデザインで美観も調和も感じられません。
2011/05/21 22:49
異端児
こんばんは、
そうですね、
便利になると言うことは、それなりの
代償を払うことになりますよね、
私も城山から奥地は好きなので大切に
してもらいたいと思います。m(__)m
2011/05/21 21:15
コンビー
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー