Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

カーナビ体験記 団塊びと RSS
「ポータブルナビ利用体験を綴ってみよう」と始めたのですが、週一から月一ペースへと落ちた日記更新。いまは「期間不定」ペースとなっています。あしからず。 投稿数:506件 / 閲覧数:219539人
作成日:2007/01/07 19:46
更新日:2012/12/27 09:00

<< 2024 / 05



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


最新のコメント一覧
児って牛 さん、明け...
13/01/03 07:20 団塊びと
団塊人さん 明...
13/01/02 10:21 児って牛
みなさん、コメントあ...
12/12/30 08:20 団塊びと
こんばんは お久し...
12/12/29 00:43 ベラボウぶーちゃん
`来年こそは良い年に...
12/12/28 00:03 異端児
あれまぁ 団塊人さん...
12/12/27 21:54 uko
今日は 3年ぶりの...
12/12/27 14:10 丸亀本島じょうじ丸
団塊びとさん、お久し...
12/12/27 09:35 Alfinote
コンビー さん、お早...
12/08/18 05:24 団塊びと
こんにちは、 そう...
12/08/17 13:34 コンビー
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
節電の夏 2011/06/08 09:31
情報の種類 日々の出来事
地域・エリア 関東
街角で初めて気付きました。太陽光パネルを載せた自販機です。
「約3時間の充電で二日分の夜間照明がまかなえます」と書かれて
いました。

肝心なのは、夜間より昼間のピーク時ではないかなと思いますが、
太陽光などの自然エネルギーを、規模にかかわらず大いに活用した
いですね。

太陽光パネル技術は十分にもっている日本なのに、国内利用はまだ
まだ少ないそうで、もったいない話しです。
コメント (16)

コメント:16件 コメントする
Kem'nPass さん、こんにちは。コメントありがとうございました。

このタイプの自販機は、けっこういろんなエコ対策をしているよう
です。
が、さらに通行人に役立つものへ・・・・そのコメント、メーカー
さんに読ませてあげたいですね。
2011/06/11 17:44
団塊びと

太陽光パネルは節電をアピールするには良いアイテムかも知れませんが、
自販機メーカにはもう一歩進めてもらって、例えばバッテリーをたくさん
背負いこんで、夜間電力を蓄電して日中に使うとか、箱自体を工夫して
放熱のより少ない構造にするとか、防犯カメラ付けて監視するとか、
液晶パネルを付けて情報発信するとか…自販機ならではの緊急時の役割が
出来ると思います。でないとただ邪魔な箱ですからね(^^;)
 
2011/06/11 08:00
Kem'nPass
uko さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
日本のエコ技術は、けっして捨てたものではないですよね。
それが軽視されている社会になっているところが問題です。

昨日、この間増えた街灯消灯により、自転車事故の危険が増して
いるとのニュースもあり、節電の難しさを感じます。
おっしゃる通り単なるケチケチ運動では、日本経済も立ち直れない
ので、節電も一面的でない深いところからの対策がもとめられてい
ますね。
2011/06/09 07:36
団塊びと
hidde さん、お早うございます。コメントありがとうございました。
太陽光関係のお仕事ですか、それは魅力ですね。

実は、もうすぐ定年退職なもので、次は自然エネルギー関係の仕事
を、なんて、ちょっぴり考えているところです。
太陽光パネルと蓄電池施設は安くなり、普及が加速してほしいもの
です。
2011/06/09 07:35
団塊びと
Alfinote さん、お早うございます。
コメントありがとうございました。
原発事故含め今回の震災による日本の岐路は、海外からのほうが、
よく見えるというのは残念なことです。

福島原発の事故を受けて原発廃止路線へ切り替えたドイツの判断は
的確ですね。
地震もないドイツでさえ原発に対する国民の危機意識が高いのに、
大地震国日本では残念ながら「原発安全神話」から抜け出す国会
論議が、まだまだ弱いです。
「経済一流、政治は三流」と揶揄される所以でしょう。もっとも
このことろ経済も二流以下になっているようですが・・・(^。^)

先の計画停電下の通勤で苦労したとき、つくづく考えました。
日本が、どんなにエネルギーを無尽蔵に使う社会になりきっている
かを。
その点、コメントのドイツの社会生活は、おおいに参考になります。
歴史も国民性も違うとはいえ、ドイツでできたことが日本でできな
いわけは、ないでしょう。
おっしゃる通り「24時間営業」や「長距離通勤」などの現代社会
生活も、ここらで、よく論議して変えていくことが肝心だと思いま
すね。
2011/06/09 07:35
団塊びと
震災による不便で 新しい技術が一気に社会に出る切っ掛けになったんですね
新しい技術で 便利さを損なわない 環境にもマッチした 住み良い社会になるのでしたら 前進はあったのでしょうか

ほの暗い駅のコンコースに立ち 昔の駅舎を思い出し 何のために眩しいぐらいに明るくしていたのか
 答えが見つけにくいのですが 一方 停止しているエスカレータの歩きにくさに 苦笑してしまいながら 便利さに浸かって 生活している現実を改めて思い知らされます

まあ 無駄が世の中を牽引してきた事を考えれば 正しい無駄を 発揮して 頑張れニッポンです
(^。^)
2011/06/09 00:14
uko
こんばんは
私は仕事で太陽光の工事はよくしてますが
今使ってるシステムはほとんどが蓄電のないタイプですね
色々開発が進んでるようですが、支流のリチウムイオン電池の価格が高額なようで・・・
住宅で使うには大変なんでしょうかねぇ
2011/06/08 22:44
hidde
こんにちは、団塊びとさん。
う〜ん、いろいろやっていますね。パネルメーカーにとってはそれなりの商機なのかも。
首都圏の電車も昼間の時間帯は本数を減らして対応とか・・。
しかし、もっと根本的な所から考えることも必要なのではないかと思いますね。
こちらに来て気がついたのですが・・・。
1)日曜祝祭日はお店は休み:パン屋さんとレストランとガソリンスタンドを除いてほとんど(おそらく99%以上)お休み。ショッピングモールの駐車場はローラーボードの格好のフィールドになります。そんな風景を眺めながら、唯一開いているレストランのテラスでビールです。
当然、事業所の照明も冷暖房もお休みです。もちろん、自動販売機が並んでいるなどと言う風景とは無縁の、伝統的な町並みです。当然24時間営業のコンビニもありません。

2)電車やバスの本数も東京と比べて遙かに少ない。都心から15kmしか離れていない、当然通勤圏の我が村を通るバスは通勤時間帯を除いて1時間に一本。電車も20分に一本です。これでも計画的に動けば特に不便は感じていません。

3)街路灯:村の外に出ると街路灯はありません。アウトバーンでも大都市内の一部を除いてついていません。もちろん無料の出入り口は真っ暗。車にはヘッドライトがついているのですから、それで安全に走れなければヘッドライトを改善すべきという哲学でしょう。危ない所には警告用の反射板があったりします。

現在、日本は大きな岐路に立っていると思います。目先のトピックや便利感に左右されず、今まで当然のようにあるコトの存在とその合理性を論理的に見直して、その合理的な目標に向かって愚直なまでに実行することが求められているのではないでしょうか。
今日も、隣村のスーパーまで整備された自転車道で、ワイフが買い物に行ってくることでしょう。
ちょっと立ち止まって考えれば、不便という文字はしぼんでしまうと思います。
2011/06/08 21:48
Alfinote
コンビー さん、今晩は。コメントありがとうございます。
ネットで見ると、このタイプの自販機にはバッテリーも内蔵されて
いるようです。

太陽光発電には発電パネルとともに、バッテリーも欠かせませんね。
普及は、これらのセットが、より安くなることでしょう。
2011/06/08 21:31
団塊びと
ベラボウぶーちゃん さん、今晩は。コメントありがとうございます。
照明がないと休止自販機かと思ってしまうことがありますね。

全国約550万の自販機で原発一基分の電力を使っている計算とか。
全国的に節電モードのこの夏、自販機への風当たりも少なくないので、
メーカーもいろんな知恵を絞っていますね。
2011/06/08 21:31
団塊びと
*mayunori* さん、今晩は。コメントありがとうございました。
自販機3台で一世帯分の消費電力に相当するらしいので、自販機の
節電もおろそかにできませんね。

太陽光パネルには、持ち運べるような軽量タイプもあるようです。
それだと災害時やレジャーにも使えそうだし興味が湧くところです。
2011/06/08 21:30
団塊びと
異端児 さん、今晩は。コメントありがとうございました。
ネットで調べたら、このタイプの自販機は人感センサー付きのLED
照明になっているそうです。

太陽光発電など自然エネルギー利用を本格的に普及するには、電気
買取り制度含めエネルギー政策の根本的な仕切り直しで節電社会へ
の切り替えが必要でしょう。
そういう中身のある議論こそ国会に期待したいものですね。
2011/06/08 21:30
団塊びと
こんばんは、
ほんとついていますね、ソーラーパネル
これで昼間冷蔵(冷やす力)に使えればいいですね、夜は電源オフになるようにとか出来れば
凄い省エネになりますよね、あと販売機の中に
蓄電池とかあれば最高だと思います。\(^o^)/
2011/06/08 19:12
コンビー
こんにちは
ソーラーパネルを載せた自販機も出てきたんですね。
節電のため自販機の照明がついてないと、
あれ?使えないのかなって 一瞬思ってしまいます。
当たり前のように照明がついていたんだな、と今更ながらに思います。
2011/06/08 18:33
ベラボウぶーちゃん
こんにちは〜
自販機にもソーラー発電がついているんですね。
これからは自然エネルギーを活用できる方法に
力を注いでいかなければいけない時代です。
ソーラーパネルももっと小型になればいろんなところに活用できそうですが
そういう研究も進んでいくといいですね。
2011/06/08 15:04
*mayunori*
こんにちは
照明用の40W蛍光灯をLED化した方が、はるかに省エネになるのでは。
いかにも<節電してます>のソーラーパネルは視覚的効果が高いです、そこですよね。
<節電>、利潤追求の企業・メーカーには辛い話ですね。

<新製品・新方式>等々、その良し悪しを知らずして盲従的に受け入れるわが国民に対し、メリット・デメリットを考え、必要性を合理的にとことん議論して決める北欧諸国とは根本的に違いすぎますね。
2011/06/08 12:42
異端児
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー