Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

なんとなく・・・ nao(nao factory改め) RSS
ふと気になった事や目に付いた事、何でも 投稿数:79件 / 閲覧数:57743人
作成日:2009/12/31 12:17
更新日:2022/07/16 22:32

<< 2025 / 07


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31



最新のコメント一覧
羨ましい
23/12/09 12:37 nonchan007
本当におめでとうござ...
23/12/09 12:36 nonchan007
おめでとうございます...
23/12/09 11:59 seichan007
おめでとうございます...
23/12/09 11:58 seichan007
異端児さん コメン...
22/07/28 07:44 nao(nao factory改め)
異端児さん ご無沙...
22/07/28 07:41 nao(nao factory改め)
ビックリサプライズ続...
22/07/19 16:09 異端児
こんにちは、お元気に...
22/07/19 16:08 異端児
異端児さん コメン...
20/02/15 09:12 nao(nao factory改め)
素晴らしい! 当選...
20/02/14 19:26 異端児
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
ランチ 2010/02/12 20:55
情報の種類 日々の出来事
地域・エリア その他
熊谷や加須には手打ちうどんの店が沢山あります♪
毎日熊谷に行きますが、今日は旧江南町の千代屋さんに行きました!!
結構穴場的な店でオバチャン方が5人位で営業してます。メニューもシンプルで種類は少ないですが昼時には満席になります!
寒かったので温かいたぬきうどん大盛\650を頂きました♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメント (8)

コメント:8件 コメントする
団塊びとさん こんにちは
R125号沿いにはたくさんのうどん屋さんが軒を連ねてます。
中には天皇陛下が来店し食事をされたお店もあるようです。わりと手ごろな料金で食べられるお店が多いような印象です。
以前加須の松ノ木というお店で大盛り注文したらすごい量でうどんが山になってました!(*^_^*)
2010/02/13 18:34
nao(nao factory改め)
おはようございます。
加須ですか。以前、仕事の第一線だったとき、その周辺にも、よく
行ったので懐かしい。
この辺り「うどん」の暖簾が多かったですね。
今は好きですが、当時の昼食は、どちらかというとサービスランチ系
でした (^。^)
2010/02/13 08:10
団塊びと
かじちゃんさん こんにちは
昨日の晩御飯はあったかい「うどん」でしたか?
ここのお店はリーズナブルです。
普通もりで¥550大盛り+¥100です!
昨日は注文しませんでしたが、きんぴらもおいしいんですよ♪( ̄▽ ̄)ノ″
こずかいが少ないので贅沢は出来ませんが十分おいしかったよ(^^♪
2010/02/13 08:01
nao(nao factory改め)
コンビーさん こんにちは
ねぎたっぷりはいってました\(^o^)/
冬はどうしてもあたたかいものがいいですよね!
普段は妻が作る弁当持参で車内で冷めたまま食べるのでたまに弁当がない日はあたたかランチが恋しくなりますO(≧▽≦)O
2010/02/13 07:54
nao(nao factory改め)
*mayunori*さん こんにちは
日本の文化は不思議です?
関東と関西では呼び名で中身まで違ってしまうなんて!!知らないとお店で注文と違うよなんてことにもなっちゃいます<(_ _;)>
味付けも濃い口・薄口あるのでいろんな味が楽しめていいですよね。
2010/02/13 07:46
nao(nao factory改め)
おおおお男の〜(あり?)
それにしても具沢山ですね〜流石満席仕様みたいです!
大盛り650円は安い!ううううぅぅぅぅ・・・帰ろっ!
うどんでありますように(晩御飯)
2010/02/12 23:33
かじちゃん
こんばんは、たぬきうどん美味しそうですね、野菜たっぷりで、揚げ玉が陰に隠れているように見えます。この寒い季節はあたたかなうどんやそば、たまらないです。私先週餡かけそば食べましたけど、身も心も温まりました。
2010/02/12 22:46
コンビー
こんばんは
具がたくさん入ったボリュームたっぷりの
<たぬきうどん>ですね〜おいしそー・・・(^¬^)
ところで関東圏では天かす(揚げたま)が入ってるのが
たぬきうどんと言うそうですが各地方によって
微妙に違いがあるとか・・・
京都辺りでは‘あんかけ’がのったうどんをたぬきうどん
天かすの入ったうどんを<ハイカラ>と言うみたいです(未確認〜(?_?)
また関西方面では揚げののった<うどん>がきつねうどんで揚げののった<そば>がたぬきそばとか・・・・
頭がこんがらがってきました?(゚_。)?(。_゚)?
2010/02/12 22:07
*mayunori*
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー