映画で観た、あの場所に行ってみよう!ストラーダスクリーン名場面ロケ地ガイド
【今月の映画】フォルトゥナの瞳
日本の始まりを知る2600年の旅
「死を目前にした人間が透けて見える特殊な目」の持ち主、木山慎一郎(神木隆之介)は、恋人の死を予感すると、運命に逆らって助けてしまう。それが自分の寿命を縮める行為だとは知らずに−。2019年公開の映画『フォルトゥナの瞳』に登場するラストシーンは、奈良県に位置する近鉄「橿原(かしはら)神宮前駅」で撮影された。なお、フォルトゥナとは、古代ローマ神話に登場する運命の女神のことである。
さて、橿原神宮は1890年、畝傍山(うねびやま)の東南麓に創建された。本殿は京都御所の内侍所(賢所)として明治天皇より下賜されたものを移築しており、国の重要文化財に指定されている。「日本書紀」によれば、紀元前660年に第一代神武天皇が橿原宮(かしはらのみや)で即位されたことから、この地は「日本のはじまりの地」と伝えられている。
続いて市内にも目を転じてみよう。橿原市の今井町は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、江戸時代そのままの情緒と風情を残す。戦国時代には「海の堺・陸の今井」と称されるほどの繁栄を誇ったという一大商工業都市。注目すべきは、各建物の二階に設けられた「虫籠(むしこ)窓」。それぞれに違いがあるので、注意して見てみよう。また、さまざまな家屋が、カフェや酒蔵、理髪店といった「生活の場」として生かされているところも見どころの一つ。
そんな橿原市の夏の風物詩といえば、風鈴の音色。市内に位置する「おふさ観音」では毎年7月1日〜8月31日まで、「風鈴まつり」が開催される。その数2500を超える風鈴から奏でられる楽曲は、「厄払い」の効果もあるとのこと。風鈴の数と皇紀2600年の歴史が、偶然にも重なっている。なお、お土産に風鈴を求めたかったら、風鈴の展示会や即売会で品定め・色定めしてみよう。
ロケ地・「奈良」の魅力
橿原市内には老舗の和菓子メーカーも軒を連ねている。名物「きなこだんご」に、その名も「埴輪(はにわ)まんじゅう」まで、豊かな個性が味わえるだろう。古都奈良では、和菓子の中にも歴史が詰まっている。

●マップコード:36 620 673*63
●住所:奈良県橿原市八木町1-1-18(橿原市観光政策課)
●TEL:0744-21-1115(同上)
●アクセス:
飛行機/JR関西空港線で「南海難波駅」にて乗り換え、「近鉄大阪難波駅」から「近鉄大和八木駅」まで合計約80分。
電車/「JR大阪駅」から「JR鶴橋駅」にて乗り換え、「近鉄鶴橋駅」から「近鉄大和八木駅」まで合計約45分。「近鉄京都駅」から「近鉄大和八木駅」へ約65分。
車/東名高速道路・中央自動車道から「天理IC」を経て、国道169号を通り市内へ
愛か死か。その選択にあなたは涙する―
Staff&Cast

監督:三木孝浩
出演:神木隆之介 有村架純
志尊 淳 DAIGO 松井愛莉/北村有起哉
斉藤由貴 時任三郎 他

Introduction

百田尚樹の同名小説を、神木隆之介と有村架純の共演で映画化。『僕等がいた』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の三木孝浩が監督を務め、他人の死が見えてしまうという不思議な力を持った青年が、最愛の女性の死に立ち向かう姿を描く。「死を目前にした人間が透けて見える能力」=「フォルトゥナの瞳」を持つ青年役を神木が、その相手役を有村がそれぞれ演じる他、時任三郎、斉藤由貴、北村有起哉、志尊淳、DAIGO、松井愛莉らが脇を固める。

Story

幼少期に飛行機事故で家族を失った慎一郎(神木隆之介)は、友人も恋人も作らず仕事のみに生きてきた。しかしある日、「死を目前にした人間が透けて見える能力」=「フォルトゥナの瞳」を持っていることに気づき、生活が一変してしまう。自分の力に苦悩する日々のなか、偶然入った携帯ショップで葵(有村架純)に出会う。明るく、自分に夢や自信を与えてくれる彼女に心引かれていき、孤独だった慎一郎の人生に初めて彩りが生まれる。互いに引かれ合った2人は幸せな日々を過ごしていくが、それもつかの間、突然、街ゆく人々が次々と透け始めてしまう。

『フォルトゥナの瞳 通常版』
・発売中
・発売元:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ/アミューズソフト
・販売元:東宝
・価格:DVD ¥3,800+税
(C)2019「フォルトゥナの瞳」製作委員会


TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー