教えて!ナビメイト
教えて!ナビメイト 使い方 ポイント一覧
ナビゲーションに関する疑問・知りたい事を、「知ってる人に教えてもらおう!」というコーナーです。

書込む


記事の詳細を見る

NO. タイトル 機種 ニックネーム 投稿日時 質問者の評価
20281  Re: 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD あかぞうさん 2022/09/24 19:26:10  
質問カテゴリ:機能・操作方法について
> > 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう
> > 書き込み禁止の解除方法を教えてください
> > もちろんロックは解除しています
> > ちなみに、メッセージコードは「W320」と表示されています
> > よろしくお願いします
>
> SDカードを本体でフォーマットしていませんか? こちらは F1X10HDで凄まじくハマったのですが、本体でフォーマットすると exFATという形式のファイルシステムになります。F1X10HDではこの形式でフォーマットしたSDカードに地図更新データを入れても読みません。もし運良く読み込みを開始しても、俺の場合は途中でSDカードが壊れてますで止まりました。
>
> ストラーダに読み込ませるSDカードは 「FAT32 アロケーションサイズ32k」でフォーマットする必要があるのです。
>
> パナソニックの説明書にある SD Formatterというものを使ってフォーマットすればいいのですが、Windows 10 Pro 64bit使ってるとこのソフトはインストールしても「フォーマットに失敗しました」でSDカードをフォーマットできません。
>
> 「MiniTool Partition Wizard 無料版」で検索し、このソフトをパソコンにインストール、これで FAT32 アロケーション32k でフォーマットしてください。この形式でフォーマットしたSDカードは、地図更新だけではなく音楽・動画も読めるので、ストラーダに読み込ませるときは常にこの形式でフォーマットすればよいです。64GBのSDカードでも読めます。
>
> といっても、フォーマットは最初の1回だけでいいので手間ではないと思います。
>
SDカードはナビに付属の地図データが入ったSDカードです。これを自分でフォーマットしてしまうと既存の地図データが消失してしまうと思うのですが、それでもフォーマットして大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします

     引用する   引用しない  
20281  地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD あかぞうさん 2022/09/24 10:41:02  
20281    Re: 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD まくたん 2022/09/24 18:14:05  
20281      Re: 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD あかぞうさん 2022/09/24 19:26:10  
20281        Re: 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD はまま 2022/09/25 21:33:50  
20281          Re: 地図更新のときにSDカードが書き込み禁止になってしまう CN-RA06WD あかぞうさん 2022/09/26 20:53:38  


リンク1