W203にF1XDをDIYで取付

- メーカー
 - メルセデス・ベンツ
 - 車種
 - Cクラス(含 ワゴン他)
 - タイプ別
 - SDタイプ
 - ナビゲーション機種
 - CN-F1XD
 - オプション
 - ETC車載器
 - 取付け場所
 - 自宅
 - 取付け費用
 - 1万円未満
 - 取付け金具/コード他
 - W203にDIY取付
 

			13年使ったサイバーナビからの更新です。インダッシュ(画面せり出し)タイプが製廃のため、フロート式で画面位置を上げられる&大画面でF1XDを選択。同時に連動ETC2.0&ドラレコも取り付けました。
画面が大きく綺麗で本当に見やすいです。機能的に(音声認識、自動音響設定、DSP機能など)サイバー比で少々物足りない部分もありますが、価格を考えるとストラーダのコスパは非常に高いと思います。ナビ機能重視(オーディオは普通+αで良い)の方にはお勧めです。
ストラーダは別体(ハイダウェイ)ユニットが無いので、DIY派にも取り回しが楽で良いですね。ドラレコカメラが少し大きめなのが残念、せめてもう一回り小さければ言うことなしです。
	画面が大きく綺麗で本当に見やすいです。機能的に(音声認識、自動音響設定、DSP機能など)サイバー比で少々物足りない部分もありますが、価格を考えるとストラーダのコスパは非常に高いと思います。ナビ機能重視(オーディオは普通+αで良い)の方にはお勧めです。
ストラーダは別体(ハイダウェイ)ユニットが無いので、DIY派にも取り回しが楽で良いですね。ドラレコカメラが少し大きめなのが残念、せめてもう一回り小さければ言うことなしです。









