![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
20290 | ![]() |
CN-HE01D | れいぞう | 2022/10/03 21:57:54 | |||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
質問カテゴリ:ユーザー登録について | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
ユーザー登録をして、ナビ本体で更新用SDを作成し、PCに交信用SDカードを挿して地図更新アプリ2を立ち上げて会員認証を済ませてダウンロード選択に進むことができました。製品番号、車載器IDを読み取っていますが、「ダウンロード有効期限が2001年1月01日、部分更新権利なし、全更新権利なし、地図更新の有効期限が切れています」と表示され、進めなくなりました。買ったばかりの最新モデルのダウンロード有効期限が2001年1月1日はおかしいのではないでしょうか?パナソニックのHPには3年間とあったと思います。しかも、無償期間が過ぎたらなら有償で入手する方法を案内してきてもいいと思いますがそれもありません。
困っています。対処の方法が分かる方がいらっしゃたら教えて下さい。 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
20290 | ![]() |
CN-HE01D | れいぞう | 2022/10/03 21:57:54 | |||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
20290 | └![]() |
CN-HE01D | はまま | 2022/10/06 00:35:50 | |||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
20290 | └![]() |
CN-HE01D | れいぞう | 2022/10/06 15:23:56 | |||
![]() |
|||||||
![]() |