Enjoy!ナビblog
Enjoy!ナビblog 使い方 ポイント一覧

日記帳一覧 投稿記事一覧 自分の日記帳 自分の日記帳作成

素晴らしきツーリングの世界 異端児 RSS
趣味は車やバイクでのツーリング、キャンプ、キッチンガーデン、DIY、映画鑑賞。 投稿数:396件 / 閲覧数:162645人
作成日:2009/05/31 17:24
更新日:2023/08/28 10:18

<< 2024 / 04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30





最新のコメント一覧
seichan007...
24/03/20 00:08 異端児
バイクに乗って50年...
24/03/20 00:05 異端児
私の生涯趣味です ...
24/03/20 00:03 異端児
コメントありがとうご...
24/03/20 00:00 異端児
恐縮です。 本当は...
24/03/19 23:56 異端児
seichan007...
24/03/10 22:49 異端児
小学生の時に見た「ゴ...
24/02/14 14:39 異端児
seichan007...
24/02/14 14:36 異端児
seichan007...
24/02/14 14:32 異端児
今は、孫の成長が楽し...
24/02/14 14:29 異端児
コメント一覧へ


RSS1.0
RSS2.0
ささやかな「絆」ですが… 2012/03/05 23:33
情報の種類 日々の出来事
地域・エリア 東北
間もなくあの大震災から1年を迎えようとしています。
遅々として進まない被災地の復興や、瓦礫の受け入れ拒否等の問題。
国民で「絆」の合言葉を大合唱したはずなんですけどね。

そんな中、地元紙に「バイオマス」発電の文字を見つけました。
残念ながら私の期待する「代替ガソリン」の事ではなく「代替発電」の事で、間伐材や被災地の木材等の瓦礫を燃料とする発電所建設計画の内容でした。

燃料として被災地の瓦礫を受け入れる訳ですが、本県では今のところ反対運動の声は出ていないようです。
このバイオマス発電所の出力はまだ小規模で、建設後規模を拡大していくそうですが、震災復興の手助けになる事を祈りたいものです。
ちなみに昨年12月、同じ八戸市に東北電力がメガソーラー発電所の営業運転を開始しています。

コメント (12)

コメント:12件 コメントする
力ちゃん こんばんは
そうですね、まずは個々が何かのアクションを起こすことだと思います。
その方法はボランティア活動、募金援助、被災者の受け入れ・瓦礫受け入れ等の支援等なんでもいいと思います。
2012/03/08 20:59
異端児
 こういう時だからこそ、国民一人一人が力を合わせて頑張らないといけないと思います(*^_^*)。
2012/03/08 18:52
リキちゃん
hiddeさん こんばんは
普通の廃棄物じゃないからね、見極めするのが大変です。
国民が初めて体験する災害ですから、みんなで試行錯誤して頑張るしかないですね。
2012/03/07 21:48
異端児
児って牛さん こんばんは
そうらしいですね、宮城県には相当数の職人が終結していて、仙台の夜のネオン街ではいろんな方言が飛び交っているそうです。
別の問題が出てきたみたいです。
2012/03/07 21:41
異端児
ベラボウぶーちゃん こんばんは
瓦礫等の受け入れ協力をしたいにしても、普通の廃棄物じゃないですし、政府が瓦礫のチェック体制や基準等をはっきり示してくれなければ、受け入れ側の住民が不安に思うのは当然の事ですね。
出す側も、受ける側も、自治体の首長は大変です。
2012/03/07 21:35
異端児
カズ&おせんさん こんばんは
ペレットスト−ブは近年静かなブームですね、私の知人も使っていますが高価ですね。
政府はもっと早いうちにバイオマス・エネルギー政策を進めるべきでした。
震災処理に関しても自治体に任せ過ぎですよね。
2012/03/07 21:17
異端児
ukoさん こんばんは
復興が長引けば、その間に政府は別な仕事が出来る訳で…
怠けてる訳ではないとしても、積極的に指揮している風には見えませんね。

国のリーダーが、アレしてコレしてこうします、と言う明快なビジョンを示さないのですから、被災地の方々はたまったものではありませんね。
2012/03/07 20:45
異端児
瓦礫が燃料になるならそれは助かりますが燃料として使えるまでにするのも大変なことのようですね

簡単には言えないですが色々やっていきながらいい方法を見つけることが出来ればいいと思います
2012/03/06 23:03
hidde

はや一年、されど一年
進まない復興の槌音が各地で大きく響いてほしいものです、
ただ建設業界では人出不足が各業種、特に型枠大工さんや鉄筋工の人出不足が顕著です、
多くの職人さんが東北地方に流れているみたいで、特に関東地区の
人手不足が言われています、
沢山の職人さんが行けばいくほど、復興の足音も大きくなって行くでしょうね。
2012/03/06 22:40
児って牛
こんばんは
瓦礫の撤去がされなければ、再生も進まないですものね。
新しい街づくりにも、その土地固有の問題点などがあって
復興と一言でいっても かなり難しそうですね。
ただ、震災を受けていろいろなことが大きく変わってきていて
この発電所も、復興のために役立ってくれることを祈りたいです。
2012/03/06 19:02
ベラボウぶーちゃん
新潟県でも瓦礫受け入れ、三ヶ所程表明してます。
中越地震・中越沖地震でお世話になりましたから当然。
長岡はゴミのバイオマス発電に(効率?)とりかかってる
ようです。ペレットやチップと、廃材は活用して欲しいですね。FFタイプのペレットスト−ブの普及は、荒れた森林
の整備も兼ねて、灯油高騰のおり、エネルギ−資源として
注目されるべきですね。FFは室内空気汚さず優れものなれど大手は撤退・・・技術者は中国・韓国辺りに引き抜かれてそのうち、日本に輸入されるのでしょうか?
2012/03/06 11:25
カズ&おせん
被災地の復興は 大変ですね 規模がでか過ぎ(T_T)

更に そこに作るのか 他に作り直すのか
住民の方々にも 決断の着かない判断を 迫られていると 感じている方も多いのでは

区画整理だけで 線を引き直せば済んでしまうわけではない 特殊な状況です

いわきでも 瓦礫はどんどん片づけましたが なにも再生されていません (T_T)
2012/03/06 00:22
uko
トップページへ
TOP | ナビcafeとは | ご利用にあたって | ユーザーズコミュニティ会員規約 |
ユーザー登録規約 | 個人情報の取り扱いについて | 当社Cookieポリシー