JZX110 にCN-HX1000Dを取り付けてみよう。

- メーカー
- トヨタ
- 車種
- マークIIシリーズ
- タイプ別
- HDタイプ
- ナビゲーション機種
- CN-HX1000D
- オプション
- 選択してください
- 取付け場所
- 取付け専門店
- 取付け費用
- 1万円〜2万円未満
- 取付け金具/コード他
- 4m延長ケーブル(CA-LND040D)、オーディオセレクター

この車の2DINスペースは結構下方部にあるんで、少しでも画面が上になるようこの機種を選択。
本来、モニター部分とナビ本体を一緒に並べて(上下に)取り付けますが、
?こんな一等地にナビ本体が居座るのも勿体無いんで、ナビ本体はグローブbox内に。(要4m延長ケーブル)
?というか今まで使用していたオーディオ(ケンウッドU929)用にHDDに蓄積した圧縮音源を使いたかったんで、パナナビとケンウッドのオーディオを切り替えて使えるようにしてます。これがプチ自慢かな!!??
本来、モニター部分とナビ本体を一緒に並べて(上下に)取り付けますが、
?こんな一等地にナビ本体が居座るのも勿体無いんで、ナビ本体はグローブbox内に。(要4m延長ケーブル)
?というか今まで使用していたオーディオ(ケンウッドU929)用にHDDに蓄積した圧縮音源を使いたかったんで、パナナビとケンウッドのオーディオを切り替えて使えるようにしてます。これがプチ自慢かな!!??